ぼんやりスズメの備忘録

機嫌よく暮らしたいものです50代。お疲れぎみの食卓を少しだけ楽ちんにするブログです。

MENU

【感想・ヨシカワ横切りパンスライサー】焼きたてふわパンでも綺麗に切れた

f:id:bon-suzu50:20210713173700j:plain

ぼんやりスズメです。

 

おこもり生活が始まった頃、ホームベーカリーを購入しました。

焼きたて食パンの香りで目覚める朝って、いいものですね。

1年経った今でも、嬉しくて早起きするくらいです。

 

でも、ひとつ問題が。

おいしくて、食べ過ぎてしまうのです。

 

焼きたての食パンって、切り分けるのがものすごく難しい。

柔らかくてつぶれてしまう。

パン切り包丁の切れ味はいいんですよ。

でもぜんぜんうまくいかない。

 

不器用な私ができるのは、4枚切りまで。普段食べるにはかなり厚めです。

でもペロッといけちゃう。(なんなら一斤、食べられるかも・・。)

 

見かねた知人(ホームベーカリー生活約10年)が教えてくれました。

「出来たてのパンより、少し時間をおいたパンの方がおいしさが増すっていうよ」。

「冷めた方が切りやすくもなるし」。

 

そんな貴重なアドバイスも、スルーです。

焼きたてふわパンの魅力にとりつかれてしまった夫婦の耳に届きませんでした。

「さすがにそろそろ考えたら?  50代なんだから」

 

確かに・・。

 

出来たては食べたい。でも、普段の朝食用のパンにもしたい。

それには、6枚か8枚切りくらいにスライスしたい!!うまい方法はないものか?

 

というわけで色々と調べて購入しました。

「ヨシカワの横切りパンスラスサー」。

 

こんなにもあっさりと簡単に、しかも綺麗に切り分けられるとは!!

なぜもっと早く買わなかったのか? と今は思っています。

 

今回は、実際使ってみての感想をたっぷりレポートします。

同じような葛藤を抱えている方の参考になれば嬉しいです。

ヨシカワ 横切りパンスライサーの特徴は?

f:id:bon-suzu50:20210713161435j:plain

パンを美しく均等にカットするための便利ツール「パンスライサー」。

(「パンカットガイド」という言い方もするみたいですね。知りませんでした・・。)

 ホームベーカリーでパンを焼いている方や、お店で一斤そのまま(スライスせずに)買う方などに利用されています。

 

さまざまな商品が販売されていて、切ることができる厚みが違ったり、ナイフがセットになっているなど、機能に違いがあります。

 

そんな中、私が選んだのはヨシカワの横切りパンスラスサー。

ポイントはもちろん「出来たてのパンでもきれいに切れる」というところ。

 

出来たてパンは柔らかくつぶれてしまい、立てて切るのは至難の業。

そこで、パンを寝かせて、横からカット(横切り)するというアイデア商品です。

こんな感じ↓です。

f:id:bon-suzu50:20210710174521j:plain

ベーグル・バンズのカットも横切りだからうまくできるとか。これは嬉しい。

その他、ヨシカワの横切りパンスラスサーについての気になる点を、ざっくりとまとめます。

  • ホームベーカリーの様々なサイズ(高さ約20㎝、幅約14㎝まで)に幅広く対応
  • サンドイッチに使える1㎝から、3㎝まで5段階に厚みの調整ができる
  • 本体にはパン切り包丁〔ナイフ〕はついていません。なのでご自分で用意する必要あり※刃渡り23㎝以上のパン切り包丁〔ナイフ)の使用を推奨。ただし、刃渡り20㎝以上のものでも、刃先がパンから抜けないような注意すれば使用可

ヨシカワ 横切りパンスライサーを使ってみた

なにはともあれ、まずは切った姿をご覧いただきましょう。6枚切りです。

買ってきたみたいな美しい姿!! テンションがあがります。

f:id:bon-suzu50:20210710174602j:plain

焼きあがってから30分弱でカットしていますので、まだパンはホカホカ。

 

下の写真は出来たてふわふわパンが、きれいにスライスされた全体像です。柔らかすぎて自力では立たないのでふにゃっと倒れています。

f:id:bon-suzu50:20210710174348j:plain

切り口もきれいです。右側の1枚の厚みが若干太めなのは、本当は6枚切りにチャレンジしたはずが、間違って5枚切りの所に設定してしたせい。

途中で気づき、6枚切りに変更しました。

そんなポカもやりましたが、新しい機材とか機器とかツールとかに弱い私でも、初回使用から、きれいにスライスできました。

なにより、きれいに切り分けられると、より美味しそうに見えて嬉しいです。

ヨシカワ 横切りパンスライサー 口コミ

こちらを購入したみなさんはどんな感想をお持ちなのでしょう。

アマゾンのレビューからまとめてみました。

口コミ; プラス点としてあげていること

  • フリーハンドでカットするよりも確実に均等に切れるので利便性が高いと思う。
  • パンの粉がスライサーの中で飛び散っても簡単に分解出来て洗えるので清潔さが保てる。
  • 収納の場所を取らない。
  • 今まで縦切りのスライサーを使用していたが、最後の方になると保持が難しかった。ヨシカワ横切りパンスライサーは、パンを寝かせてカットするタイプなので最後まできれいに切れる。

口コミ;マイナス点としてあげていること

  • 表示どうりの厚さに切れない。全ての厚さが表示より2〜3mm厚くなると感じる。
  • メモリは正確ではないので目安と考える方がいい。(自分は8枚切りの段で6枚切りにカットしている)。
  • 分解して洗うのは簡単だが、収納するには棚の隙間に立てるにも厚みがあるので置き場所は考える。パッケージの箱に入れて立てると厚さが7㎝位ある。

 

概ね高評価のようです。アマゾンでは★が4つついていました。

ただ、表示どうりの厚さに切れない、という声は目立ちました。

その点を含めても便利に感じて使っている、という方が多いように思いました。

 

ヨシカワ 横切りパンスライサーを使った夫の感想は?

実は、ヨシカワ 横切りパンスライサーが到着してすぐに試したのは夫です。

感想を聞いてみました。

  • 簡単にスライスできて嬉しい。とても美味しそうにみえる。今までの苦労はなんだったのか?と思った。
  • 組み立てや分解は、説明書を見ながらやれば難しいものではない。
  • 若干手こずったのは、厚み調整板を本体枠に差し込むところ。理由は、思ったところと違うところに差し込みそうになったから。慣れたら解決する点だと思う。
  • パン切り包丁を入れる力加減がまだつかめていないが、慣れれば、もっときれいにスライスできるようになると思う。

ヨシカワ 横切りパンスライサー使い方 食パンをセットしてからカットまで6つの手順

それではヨシカワ 横切りパンスライサーの使い方を順を追ってご覧いただきます。

サイズは、縦・約23.5㎝×横・約16㎝×厚み・約7㎝ほど。

f:id:bon-suzu50:20210714110514j:plain

パーツの名前は説明書をご覧ください。

f:id:bon-suzu50:20210714110555j:plain

 

食パンをセットするところからカットするまでの6つの手順

①切りたい厚み目盛りに合わせて、厚み調整板を奥までしっかりと水平に差し込む。

サンドイッチに使える1㎝から、3㎝まで5段階に調整できます。

※厚み調整板を差し込むところは、私も何度か失敗したところ。これは、老眼のせいでもあると思いますが、集中していないと間違いやすいと思います。

f:id:bon-suzu50:20210713161636j:plain

 

②食パンをヨコに倒して左奥の角に合わせて置く。

③安全ガードを軽く持ち上げ、ナイフあてとの間にパン切り包丁(ナイフ)を入れる。

f:id:bon-suzu50:20210710174521j:plain

④左手でパンを押さえ、パン切り包丁(ナイフ)の先端を製品の向こう側まで出した状態で、パン切り包丁(ナイフ)をナイフあてに水平に押しあてながらスライスしていく。

パン切り包丁(ナイフ)を引くときに切り進むイメージ。ゆっくりと進める。

※注意点①「ナイフあて」に水平に押しあてず動かすと、刃先で「安全ガード」を傷つける。

※注意点②ナイフの先端部分は、こちら側からは見えないので、指が当たらないように。

 

⑤パンの切り終わりはゆっくりとパン切り包丁(ナイフ)を動かす。パン切り包丁(ナイフ)が「ナイフあて」の端にあたったら、パン切り包丁(ナイフ)の動きを止める。

f:id:bon-suzu50:20210713173700j:plain

※この写真では、パン切り包丁(ナイフ)が見えやすいように、上にのっかっている食パンをよけました。

 

⑥ナイフを手前に引き抜き、パンを持ち上げてスライスしたパンを取り出す。

f:id:bon-suzu50:20210710174602j:plain

パンは1枚スライスするごとに取り出す。綺麗に切れています。

 

出来たてふわふわの6枚切りになりました。イチゴジャムをつけていただきます(^^)

f:id:bon-suzu50:20210710174400j:plain

ヨシカワ 横切りパンスライサー お手入れは簡単?

お手入れ方法は簡単です。まとめてみます。

  • 全てのパーツをバラして丸ごと洗えるので、細かいパンくずを残さず衛生的に保てます。
  • パーツの取り外しや組み立ては簡単です。丁寧な説明書があるので安心です。
  • 食器洗乾燥機や食器乾燥機には使用できません。

f:id:bon-suzu50:20210710174449j:plain
 ※シンプル&簡単とはいえ、私は分解するとすぐわからなくなってしまうタイプです。向きと組み立てる順番がわかるように最初の姿は写メでとっておきました。 

ヨシカワ 横切りパンスライサー コンパクトに収納可能

 使い終わったら、立てて収納すればコンパクトに収納できます。

ただ、形が不安定なので、買った時に入っていたパッケージに入れるなりして安定性をもたせた方がいいのかな、と思います。

(パッケージに入れると、厚みは7㎝ほどになります。)

 

我が家ではスライサーそのものが見えないほうが好みなので、布に包んでホームベーカリー近くに置いています。48㎝×48㎝の布で包むとちょうどよかったです。

f:id:bon-suzu50:20210713161450j:plain

よりきれいに切るためにはパン切り包丁(ナイフ)も大事

ポイント①波刃のパン切り包丁(ナイフ)を使う

ヨシカワ 横切りパンスライサー本体には、パン切りナイフはついていません。

それではどんなパン切りナイフを使えばいいのでしょう?

 

説明書には、「普通の包丁などではパンはうまく切ることは難しいです。波刃のパン切りナイフをご使用ください」記載されています。

パン切りナイフを説明するときによく見かける「波刃」。パンの表面に引っかかるギザギザした刃が特徴です。
とくに表面積の大きな食パンを切る場合、波刃の方がパンの普通の包丁(平刃)よりも刃渡りが長いので、前後に動かす回数が少なくすむ分、切りやすいのだとか。

 

我が家で使っているパン切り包丁は、夫が色々と調べてアマゾンで購入したもの。(夫もまた、パン焼き機購入を待ち望んでいたのです) とっても良く切れストレスゼロです。

ポイント②パン切り包丁をあたためておく

やわらかいパンをきれいにスライスするには、パンを切る前に一手間かけたいポイントがあります。それは「包丁の刃をあたためる」こと。具体的な方法としては、

  • お湯の中に包丁を漬ける
  • 長さがある包丁の場合は、刃の全体にお湯をかける
  • 温かいふきんでぬぐって刃を温める

サンドイッチ用など薄いスライスもうまくスライスしやすくなります。

刃先をあたためたうえで、スライサーを使えば、鬼に金棒ですね。

ヨシカワ 横切りパンスライサー 弱点は?

「ヨシカワ ヨコ切りパンスライサー」は、簡単に、均等に、美しく切ることは叶えてくれます。

 ただ、○枚切りだから○㎝にしたい、など厚みに対して厳密さを求める方にとっては、アバウトに感じてしまうかもしれません。

 

ちなみに、下の写真は12枚切りにしたものと、6枚切りにしたもの。

厚みを計ってみると12枚切りの方は約1.3㎝位。6枚切りの方は2.4㎝位ありました。

 

本来、12枚切りというのは1㎝ほど。6枚切りというと2㎝ほどをいうそう。

この厚みだと、8枚切りと5枚切りのような感じです。

口コミにも見られましたが、「ヨシカワ ヨコ切りパンスライサー」で切ると、考えているよりは若干厚くなる、と思っていたほうがよいかもしれませんね。

f:id:bon-suzu50:20210713161408j:plain

むすび

「ヨシカワ ヨコ切りパンスライサー」を購入しての夫婦共通の感想は、「今までの苦労はなんだったのか?」です。

我が家では今後、パン切り包丁一本で出来たてパンに挑むことは絶対しないでしょう。

 

それから、これからは、いくら美味しいとはいえ、節操を持って出来たてふわふわパンを楽しんでいこうと思います。

我が家で使っているのはこちらのホームベーカリーです。

 

長々と失礼いたしました。

何かの参考にしていただけると嬉しいです。

 

他にも便利で嬉しいキッチンツールの記事、書いてます。こちらも是非♪

bon-suzu50.com

bon-suzu50.com

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

\よろしければ 読者登録 お願いします/



ブログ村のランキングサイトに登録しています。

ポチッとしていただけると励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村